・タイポグラフィとは?タイポグラフィ(英: typography)は、活字(あるいは一定の文字の形状を複製し反復使用して印刷するための媒体)を用い、それを適切に配列することで、印刷物における文字の体裁を整える技芸である。
※抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3簡単に言ってしまえば、新聞や雑誌の文字の配列を綺麗にすることです。
例としては、文頭をキッチリ揃えたり、タイトル・サブタイトル・内容の文字の大きさを分けたりします。
現代では上記の印刷物に囚われず、webデザインやグラフィック作品などに取り入れたりしてますね。
なんか色々言っていますが私は――
"その物・世界観を文字とフォントだけで表現して形作る"と勝手に解釈しています。
Googleで"タイポグラフィ"画像検索↑こちらに検索結果のURLを貼っておきます、興味があればどうぞ
それでは以上を踏まえて出来上がったものがコチラ。
今回は扱いやすいように
スマホ(iphone)の壁紙サイズにして作りました。

使用した単語と文章は主に――
・PSO2世界の言葉
・マイキャラの名前と印象
・オリジナル設定に合ったセリフ・単語 などなど
さりげなくアークスらしさを残した壁紙になりました。
キャラに関しては現在所持している9キャラ全員の名前がありますよ。
探してみると面白いかもですね。
お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、
当ブログの背景画像もこれを元に改良した画像に変わっています。
ブログは自分色に染めてなんぼのものですからね。

SS・イラストなどの表現とは、また一味違った良さがあるタイポグラフィ。
文字とフォントだけでマイキャラやPSO2を表現するのは難しかったです。
ですが、パズルのピースを当てはめて行くような感じで進めて行き、
完成に近づいてくると本当に良い気分になりますよ。
良かったら、皆さんも一度お試しあれ。
それでは今回はここまで。ご閲覧ありがとうございました。